昨日は学校の振り替え休日を使って、鉄道博物館へ行って来ました。

(・○・)ドーン!カワユイお顔な0系様w
よーく見ると、「交通博物館」と書いてあるのが分かります。
いや〜、思った以上に混んでました・・・。まず、ニューシャトルを大宮駅で待ってる時点で子供の数が異常と感じ、大成で降りて会場の方を見たら・・・アボーン(爆)
平日でもあんな混むんですね・・・。
ってか、どっかの幼稚園が遠足で訪れてました。良い(ry

Suicaを使ってやっとの思いで館内へ。入った瞬間、ここは幕張メッセか?と考えてしまった(ぇ
広い・・・。
ミニ列車運転の整理券を手に入れるため、急いでその列へ行ったら、午前の整理券配布は終了しました。と(汗)
SLシュミレーターの隣にあった209系シュミレーターをやっていたりしたら、午後の分の整理券をもらえなかったw(泣)
結局、ミニ列車運転もSLシュミレーターもHOパノラマも見れずに博物館を後へorz

大宮駅に戻ると、なんだか懐かしい色をした車両が止まってました!
ここから、第2の目的地へ向かうため、湘南新宿ラインへ乗ります。途中、E233系の試運転とすれ違ったー。

第2の目的地っつうのは、ここ。ポポンです♪ここは平日なのですいてました。
レンタルレイアウト初走行な583系。カッコ良すぎw

こちらもレンタルレイアウト初走行なE531系。15両編成で直線を駆け抜ける!

なんとなく、E231系東海道線仕様も持って行きました。
運転を終わらせて、一通り中古の在庫などを確認して帰宅しました。
今となっては、KATOのカントレールばら売りを買えばよかったかな〜と後悔。下赤塚に入荷してると良いな・・・。
以上です。今回一緒に行動した東山クン、お疲れ様でした。

0