2008/10/15
夫婦関係と秋の空

いろんな夫婦がいるけれど
どれが正解でどれが良い夫婦なのか
実際の所誰も解らない
喧嘩なく、黙って寄り添う夫婦もあれば
お互い主張をしあって常にぶつかりあう夫婦もいる
お互いに違った趣味を楽しむ夫婦もあれば
共通の趣味をもつ夫婦もいる
子供を沢山もうける夫婦もあれば
作らず二人で生きる夫婦もある
どれが一番幸せなのか
それは誰にも解らない
当事者さえも解らない
夫婦関係は秋空のよう
変わりやすく
先が見えない
(画像は先日の旅行風景です)

2008/11/10 10:55
投稿者:ゆうか
2008/11/8 0:34
投稿者:あかぱんだ
遅いコメですみません、、、(^^;
私は結婚してからもう〜〜年とたってしまいましたが、いまだに良くわからないのです。
私の場合共同生活者。
そういうとちょっとトゲがあるようですが。
けして仲が悪いわけじゃないですよ。
自由に遊ばせてもらっているし(汗)
たしかに恋愛と結婚はちがうな・・ってのははっきり実感しています。
恋愛は楽しいけど、結婚は日常だから楽しいことばかりじゃないしね。
お互いを認め合える関係になれたらいいと思います。
私は結婚してからもう〜〜年とたってしまいましたが、いまだに良くわからないのです。
私の場合共同生活者。
そういうとちょっとトゲがあるようですが。
けして仲が悪いわけじゃないですよ。
自由に遊ばせてもらっているし(汗)
たしかに恋愛と結婚はちがうな・・ってのははっきり実感しています。
恋愛は楽しいけど、結婚は日常だから楽しいことばかりじゃないしね。
お互いを認め合える関係になれたらいいと思います。
2008/10/18 0:55
投稿者:ゆうか
komaさん
ほほぅ〜。
komaさんの所はさっぱり系のご夫婦なのですね。うんうん。いろんな方のお話を聞いていると面白いですね〜(o^_^o)
ほほぅ〜。
komaさんの所はさっぱり系のご夫婦なのですね。うんうん。いろんな方のお話を聞いていると面白いですね〜(o^_^o)
2008/10/17 23:41
投稿者:koma
私は結婚して早7年ですが、そんなに関係性は変わらないですね〜。
最初からあんまりベタつかない空気みたいな感じ♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/225326/blog/
最初からあんまりベタつかない空気みたいな感じ♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/225326/blog/
2008/10/17 9:49
投稿者:ゆうか
ぴぃたろーさん
そぅですよね、ぴぃさんも好奇心旺盛だから。
変化が無いと退屈になる事もありますよね。
良ぃ意味で化学反応が起きたら良ぃのですが、それも結果はやってみないと解らないものです。
そぅですよね、ぴぃさんも好奇心旺盛だから。
変化が無いと退屈になる事もありますよね。
良ぃ意味で化学反応が起きたら良ぃのですが、それも結果はやってみないと解らないものです。
2008/10/16 20:17
投稿者:ぴぃたろー
2008/10/16 12:28
投稿者:ゆうか
東京855さん
コメントありがとぅござぃます。
わかりますわかります!うちの両親も父が亭主関白て母にはいつも強気だったのに、母が亡くなる時に泣き崩れる姿を見て、
夫婦の関係は子どもでさえ全ては解らないものなんだと思ったものでした。
コメントありがとぅござぃます。
わかりますわかります!うちの両親も父が亭主関白て母にはいつも強気だったのに、母が亡くなる時に泣き崩れる姿を見て、
夫婦の関係は子どもでさえ全ては解らないものなんだと思ったものでした。
2008/10/15 23:29
投稿者:東京855
いろいろな形で終焉を迎えるときに感じる事が出来るんでしょうね。
うちは両親がしょっちゅう喧嘩してましたが、父が他界する時に初めて夫婦愛ってこういう事かと・・・強く、強く、見せられたように思います。
そして残された母も他界して早一年。
また喧嘩してるかなぁー
そこにも幸せが溢れているだろうな・・・
すいません(汗)思い出してしまいました。。
うちは両親がしょっちゅう喧嘩してましたが、父が他界する時に初めて夫婦愛ってこういう事かと・・・強く、強く、見せられたように思います。
そして残された母も他界して早一年。
また喧嘩してるかなぁー
そこにも幸せが溢れているだろうな・・・
すいません(汗)思い出してしまいました。。
お返事遅れました
共同生活者ですか?
そぅなんですよね。お互いを認め合ってある程度自由がある。
それって凄く必要だと私も思います。
でないとお互いに息が詰まってしまいそぅで。