2010/1/14
不思議
何故
あんなに動物って愛らしいのでしょう??

私が無類の動物好きと言うのもありますが
動物園や水族館に行く度
なにげに不思議に思います
子供の頃よりも
大人になった今の方が
はるかにそう言った施設に行く事が多くなっています。
(自分で行きたい時に行けるようになったからかもしれませんが(笑))

物心つく頃から
我が家には猫が居ましたし
実家では今も犬猫を飼っています。

栃木の片田舎でしたので
遊び道具といったら自然が相手
だから虫やハ虫類等で当たり前のように遊んでいましたし
酪農家居ましたので
牛や豚を見るのも当たり前でした

田舎を持たない都内に住む子供達は
日常でそんな体験がなかなか出来ないようですが

幼少期に子供を動物園等に連れて行くと
子供は自然と
動物達から出ている菌を体内に取込み
免疫が出来て
大人になってからアレルギー等になりにくい体質になるとも言われています。

何より生き物を尊む心が
動物と触れあう事で自然と育まれます。
そんな心と体の不思議を体験しに
皆さんもたまには動物園(牧場)水族館に行ってみては如何でしょうか??
1
あんなに動物って愛らしいのでしょう??

私が無類の動物好きと言うのもありますが
動物園や水族館に行く度
なにげに不思議に思います

子供の頃よりも
大人になった今の方が
はるかにそう言った施設に行く事が多くなっています。
(自分で行きたい時に行けるようになったからかもしれませんが(笑))

物心つく頃から
我が家には猫が居ましたし
実家では今も犬猫を飼っています。

栃木の片田舎でしたので
遊び道具といったら自然が相手
だから虫やハ虫類等で当たり前のように遊んでいましたし
酪農家居ましたので
牛や豚を見るのも当たり前でした

田舎を持たない都内に住む子供達は
日常でそんな体験がなかなか出来ないようですが

幼少期に子供を動物園等に連れて行くと
子供は自然と
動物達から出ている菌を体内に取込み
免疫が出来て
大人になってからアレルギー等になりにくい体質になるとも言われています。

何より生き物を尊む心が
動物と触れあう事で自然と育まれます。
そんな心と体の不思議を体験しに
皆さんもたまには動物園(牧場)水族館に行ってみては如何でしょうか??

2010/2/15 14:12
投稿者:ゆうか
2010/2/15 1:50
投稿者:めぐっち
最近の子はアレルギーが普通で、
喘息の子の方が多い位だそうでし。
アレルギーに対して理解が深まるのはいい事だけど。。。
昔はどこの家にも動物がいるのが当たり前だったのにねえ〜
あ〜私も動物園行きたいな〜
お姉ちゃんが言ってた某動物公園、私も好き♪
そこでやってる花火大会もなかなかよ☆
喘息の子の方が多い位だそうでし。
アレルギーに対して理解が深まるのはいい事だけど。。。
昔はどこの家にも動物がいるのが当たり前だったのにねえ〜
あ〜私も動物園行きたいな〜
お姉ちゃんが言ってた某動物公園、私も好き♪
そこでやってる花火大会もなかなかよ☆
2010/1/20 16:39
投稿者:ゆうか
こぐまさん
あはは(´艸`*)
そぅでした!
まぁ〜
レッサーパンダちゃんで勘弁して下さぃ
あはは(´艸`*)
そぅでした!
まぁ〜
レッサーパンダちゃんで勘弁して下さぃ
2010/1/19 19:15
投稿者:こぐま
2010/1/19 1:12
投稿者:ゆうか
ぴぃたろーさん
そぅそぅ!確かに動物サンを描きたくなりますよね〜(・∀・)
リラックマ!ぴぃさんも好きなんですね〜<<o(≧∇≦)o>>
そぅそぅ!確かに動物サンを描きたくなりますよね〜(・∀・)
リラックマ!ぴぃさんも好きなんですね〜<<o(≧∇≦)o>>
2010/1/16 17:00
投稿者:ぴぃたろー
動物園って楽しいですよね。
動物園や水族館に行った後は、
無性に、動物が描きたくなります!
てんぐさん
わたしも、リラックマ好きなのですよ♪
http://oekaki.blog.eonet.jp/oekakiblog/
動物園や水族館に行った後は、
無性に、動物が描きたくなります!
てんぐさん
わたしも、リラックマ好きなのですよ♪
http://oekaki.blog.eonet.jp/oekakiblog/
2010/1/15 16:13
投稿者:ゆうか
hirokoさん
はい。こちらこそ宜しくお願いします(^^)
3歳位までに動物園に連れて行ってあげると
全く動物とのふれあいの無い子供よりもアレルギーの発症率がかなり低
くなるみたいです。
犬アレルギーだと犬好きでも触れないから辛いですよね〜。
てんぐさん
リラックマ〜私も以前から大好きです。
あのゆるーい感じが何とも(笑)
カピパラちゃんも可愛いんですよね〜
おっきー
可愛いでしょ〜(^^)
多分、風太君だと思われる(自分で撮っていて定かでない(笑))
この時期行くなら
気温が上がってくる午前中〜がお勧めよ〜。
はい。こちらこそ宜しくお願いします(^^)
3歳位までに動物園に連れて行ってあげると
全く動物とのふれあいの無い子供よりもアレルギーの発症率がかなり低
くなるみたいです。
犬アレルギーだと犬好きでも触れないから辛いですよね〜。
てんぐさん
リラックマ〜私も以前から大好きです。
あのゆるーい感じが何とも(笑)
カピパラちゃんも可愛いんですよね〜
おっきー
可愛いでしょ〜(^^)
多分、風太君だと思われる(自分で撮っていて定かでない(笑))
この時期行くなら
気温が上がってくる午前中〜がお勧めよ〜。
2010/1/14 23:19
投稿者:おっきー
あらいぐま可愛い〜(*´∀`*)
そういや最近、動物園行ってないな〜。
寒いけど、行きたくなってきた('∀'●)
ちなみに、
遊園地と動物園が一緒になった○馬県の(某)動物公園がけっこう好き〜。
そういや最近、動物園行ってないな〜。
寒いけど、行きたくなってきた('∀'●)
ちなみに、
遊園地と動物園が一緒になった○馬県の(某)動物公園がけっこう好き〜。
2010/1/14 18:17
投稿者:てんぐ
動物かわいい
最近リラックマが好きです
最近リラックマが好きです
2010/1/14 17:44
投稿者:hiroko
今年も宜しくお願い致します。
のんびり、動物園を一廻りしたいですね、
動物を見てると〜表情も可愛くて飽きませんね !。
>子供は自然と動物達から出ている菌を体内に取込み
免疫が出来て〜
そうなの・・・知らなかった。
孫息子は犬、などのアレルギーです。
なでただけで 皮膚が腫れてくる!
のんびり、動物園を一廻りしたいですね、
動物を見てると〜表情も可愛くて飽きませんね !。
>子供は自然と動物達から出ている菌を体内に取込み
免疫が出来て〜
そうなの・・・知らなかった。
孫息子は犬、などのアレルギーです。
なでただけで 皮膚が腫れてくる!
そうなんだ〜。今の子供達にはそんなにアレルギー問題とかがあるんだ
ね〜。
めぐっちもたまに行ってみると心和むよ〜。