2021/7/22 15:11
アクシデントとプレゼント 雑記
仕事中には毎回なにかしらアクシデントがあるんだけど、
今回のアクシデントは二つあって、一つ目はPCの異音でした。
前日からなにか音がするなと思っていたんだけど、
翌日PCの電源をいれたとたんに「ゴゴゴ」とか「ガガガ」とか
なんかすごい大きな音が!
これはもう9割ファンが原因だなと思って、
ド修羅場中だけどいったん電源おとして箱を開けてPCの掃除をしましたよ。
黒にゃんこはしばらくケージに入ってもらいました。
だって絶対邪魔するし!
エアダスターでファンのあたりを吹いたら
ボトッと大きめのホコリが落ちてきました…
この間掃除したばっかりなのになぁ。
掃除のあと再度電源をいれると、今度は異音もなく静か!
無事に作業に入れました〜。
ド修羅場中にPCが不調になると本当に心臓に悪いよね…
二つ目は、アクシデントと言うか…
想像以上に自分の手の速度が遅くなっていたことです。
前の漫画製作作業からだいぶ時間がたっていたので、
調子を取り戻すのに時間がかかるとは思っていたけど、
まさかこんなに手が遅くなっているとは思いませんでした…
特に時間がかかったのはスキャンしてからの線画の修正です。
アナログ作業では気づかなかったデッサンの狂いとかが今回特にひどくて、
その修正でペン入れの2倍時間がかかってしまいました。
こんなに時間がかかるんだったら、
最初からデジタルでペン入れしたほうが早かったかも…。
こうなると、
考えなきゃいけないのは液晶タブレットの導入ですよ…
板タブは線画の修正くらいならOKだけど、
一から線を引くのはかなり難しいんだよなぁ。
今後のことを考えると、導入したほうがいいの?
でも導入したとしても、ちゃんと線が引けるまでに時間がかかりそうだし…
買うとしたら大きめのものが欲しいから、お値段も高いだろうし…
ううう悩む…
**************
先日、漫画のネタに必要なある知識がどうしても聞きたくて、
その専門のお仕事をしているYちゃんと会ってお話してきました!
Yちゃんも高校の同級生です。
同級生の繋がりありがたい…!
やっぱり経験者の話は貴重だわ…
思いもよらないお話を聞かせてもらったり、
知らなかった知識を得たり、本当に貴重な時間でしたよ。
実はYちゃんとは高校生時代は一度も話したことない間柄です。
というのも、一度も同じクラスになったことないから!
うちは女子高で、しかも7クラスもあったので、
一度も同じクラスにならない人の方が多かったんですよ。
高校生のときは一度も話したことない人とこうやって
○○年後にお茶できるなんて…
3年前の同窓会に出て本当に良かったなぁと。
その同窓会に誘ってくれたのはAちゃん。
Aちゃんとは高校3年で初めて同じクラスになりました。
そこから高校を卒業しても交流が続いていて、
今も時々遊んでくれます。
前回遊んでもらったときに我が推しのことを熱心に語ったら、
後日こんな素敵なものをいただきました!

チェリーグッズこんなにいっぱい!
なぜチェリー柄かというと、我が推しの出演ドラマが…ね!
フライングタイガーで爆買いしてくれたとのこと。
こんなにいっぱいもらっちゃって申し訳ない…
でもすっごく嬉しい〜!!
Aちゃん、本当にありがとう〜!!!
さて、平川の引退試合配信時間まで推しが載ってる雑誌を読むか…
けっこうな…量なのです…
3
今回のアクシデントは二つあって、一つ目はPCの異音でした。
前日からなにか音がするなと思っていたんだけど、
翌日PCの電源をいれたとたんに「ゴゴゴ」とか「ガガガ」とか
なんかすごい大きな音が!
これはもう9割ファンが原因だなと思って、
ド修羅場中だけどいったん電源おとして箱を開けてPCの掃除をしましたよ。
黒にゃんこはしばらくケージに入ってもらいました。
だって絶対邪魔するし!

エアダスターでファンのあたりを吹いたら
ボトッと大きめのホコリが落ちてきました…
この間掃除したばっかりなのになぁ。
掃除のあと再度電源をいれると、今度は異音もなく静か!
無事に作業に入れました〜。
ド修羅場中にPCが不調になると本当に心臓に悪いよね…
二つ目は、アクシデントと言うか…
想像以上に自分の手の速度が遅くなっていたことです。
前の漫画製作作業からだいぶ時間がたっていたので、
調子を取り戻すのに時間がかかるとは思っていたけど、
まさかこんなに手が遅くなっているとは思いませんでした…
特に時間がかかったのはスキャンしてからの線画の修正です。
アナログ作業では気づかなかったデッサンの狂いとかが今回特にひどくて、
その修正でペン入れの2倍時間がかかってしまいました。
こんなに時間がかかるんだったら、
最初からデジタルでペン入れしたほうが早かったかも…。
こうなると、
考えなきゃいけないのは液晶タブレットの導入ですよ…
板タブは線画の修正くらいならOKだけど、
一から線を引くのはかなり難しいんだよなぁ。
今後のことを考えると、導入したほうがいいの?
でも導入したとしても、ちゃんと線が引けるまでに時間がかかりそうだし…
買うとしたら大きめのものが欲しいから、お値段も高いだろうし…
ううう悩む…
**************
先日、漫画のネタに必要なある知識がどうしても聞きたくて、
その専門のお仕事をしているYちゃんと会ってお話してきました!
Yちゃんも高校の同級生です。
同級生の繋がりありがたい…!
やっぱり経験者の話は貴重だわ…
思いもよらないお話を聞かせてもらったり、
知らなかった知識を得たり、本当に貴重な時間でしたよ。
実はYちゃんとは高校生時代は一度も話したことない間柄です。
というのも、一度も同じクラスになったことないから!
うちは女子高で、しかも7クラスもあったので、
一度も同じクラスにならない人の方が多かったんですよ。
高校生のときは一度も話したことない人とこうやって
○○年後にお茶できるなんて…
3年前の同窓会に出て本当に良かったなぁと。
その同窓会に誘ってくれたのはAちゃん。
Aちゃんとは高校3年で初めて同じクラスになりました。
そこから高校を卒業しても交流が続いていて、
今も時々遊んでくれます。
前回遊んでもらったときに我が推しのことを熱心に語ったら、
後日こんな素敵なものをいただきました!

チェリーグッズこんなにいっぱい!
なぜチェリー柄かというと、我が推しの出演ドラマが…ね!

フライングタイガーで爆買いしてくれたとのこと。
こんなにいっぱいもらっちゃって申し訳ない…
でもすっごく嬉しい〜!!
Aちゃん、本当にありがとう〜!!!
さて、平川の引退試合配信時間まで推しが載ってる雑誌を読むか…
けっこうな…量なのです…
