鬼滅の刃 無限列車が広島県三次市に・・ ドラマ

映画の公開、わずか24日で204億円の興業収入を挙げた
鬼滅の刃 無限列車編。
その映画の中に出てくる無限列車のモデルとなった
蒸気機関車が三次の妖怪博物館前に展示されている。
JR三次駅前方面から巴橋を渡り、三次町交差点を右折し
尾関山公園に向かっていると、その手前右側に
日本妖怪博物館が有り、大きな駐車場の一角にそのSLが
展示してある。
鬼滅の刃に登場する無限列車はハチロクと呼ばれる
8620型がモデルにされたと言われ、三次に展示されている物は
1921年に製造された48650号機で、JR芸備線や福塩線で
実際に稼働していたが、1971年に現役を引退してまもなく
この場所に展示されている。
記念撮影に訪れるカップルも多いと報道されている。


