カバは魚を食べない・・

カバの金魚すくい遊び!
頭の後ろにレバーが付いていてそこを押さえると
ワニの口が開いて金魚すくいに模したネットに載せた魚を
食べるようになっている、幼児のおもちゃだ。
以前、子供達の遊びにと買ってやったものだが
先日、五歳と三歳の孫達が言い争っていた。
どうしたのかと、そばによって見ると
五歳の子が
「じいちゃん!これはカバ?それともワニ?」
と聞く。
『おやおや、これがワニに見える?カバだよ』
と、答えると・・
「嘘だい! カバは魚は食べないよ! ワニだったら判るけど」
と、返事が帰って来た。
『魚は食べないけど、形はカバだよ・・』
と、苦し紛れの返事をするしかなかった((笑い
確かに、カバは草食動物で、夜陸に上がってきて
草を多量に食べる。
昼間水の中にいるのは、肉食動物から身を守る為と
体表面が非常に水分を失いやすい体質を持っている為。
水中の魚は食べやすい環境にはあるが、決して食べない。
どこでそんな知識を得てきたのか? 頼もしく感じると共に
大人の感性で、ただ可愛いからといって安易なおもちゃの製作や
購入をしてはいけないなと、子供の感性に感心する。
しかし、ウインクしたカバの顔は可愛いなぁ〜((笑い
