2011/10/4
「時を鋳込む」という映画のパンフレットに漫画描きましたー 漫画
ブログ久々すみません・・・。
えー

10月15日から、
横川シネマという広島の映画館で上映される映画、
「時を鋳込む」という広島の鋳物を取り扱ったドキュメンタリー、
記録映画のパンフレットに、漫画を1P描きました。
映画おもろかったです!
(元々ドキュメント大好きで工業の事も好きなんで特に!)
広島近郊で興味ございましたら是非是非l
詳しくはこちら↓
http://tokioikomu.blog.fc2.com/
上映される横川シネマとその周辺の空気も僕は大好きな場所です。
(あのへん、よく宅配のバイトでまわってましたー)
とろけ7巻も21日にでまーす。
今回の表紙は嫁様がいままでで一番好きだというとりました。
早く出てほしいです。
えー

10月15日から、
横川シネマという広島の映画館で上映される映画、
「時を鋳込む」という広島の鋳物を取り扱ったドキュメンタリー、
記録映画のパンフレットに、漫画を1P描きました。
映画おもろかったです!
(元々ドキュメント大好きで工業の事も好きなんで特に!)
広島近郊で興味ございましたら是非是非l
詳しくはこちら↓
http://tokioikomu.blog.fc2.com/
上映される横川シネマとその周辺の空気も僕は大好きな場所です。
(あのへん、よく宅配のバイトでまわってましたー)
とろけ7巻も21日にでまーす。
今回の表紙は嫁様がいままでで一番好きだというとりました。
早く出てほしいです。
2011/10/13 18:30
投稿者:野村
2011/10/7 20:51
投稿者:モモ
はじめまして。
ツィッターはしてないので、看護助手のナナちゃんについて、こちらにコメントさせていただきます。
私は病院で働く介護福祉士です。(看護師じゃないので、病院の中では看護助手の立場とほぼ同じです。)
昨日は仕事で落ち込んで気持ちが暗くってどうしようもない感じだったんです。
寝る前にたまたまネットで見つけたナナちゃんのおためし1話を読んだら
涙が出て、元気が出て、私もナナちゃんみたいに頑張ってみようと思いました。
今日、ナナちゃんのこと思いながら仕事したら、
笑顔でいっぱい頑張れて、仕事も楽しかったんです。
ナナちゃんありがとう。ナナちゃんに救われました。
これから私もナナちゃんみたいに頑張っていきたい思います。
P.S.ナナちゃんもマンガはネットで注文しました。読むのが楽しみです!
ツィッターはしてないので、看護助手のナナちゃんについて、こちらにコメントさせていただきます。
私は病院で働く介護福祉士です。(看護師じゃないので、病院の中では看護助手の立場とほぼ同じです。)
昨日は仕事で落ち込んで気持ちが暗くってどうしようもない感じだったんです。
寝る前にたまたまネットで見つけたナナちゃんのおためし1話を読んだら
涙が出て、元気が出て、私もナナちゃんみたいに頑張ってみようと思いました。
今日、ナナちゃんのこと思いながら仕事したら、
笑顔でいっぱい頑張れて、仕事も楽しかったんです。
ナナちゃんありがとう。ナナちゃんに救われました。
これから私もナナちゃんみたいに頑張っていきたい思います。
P.S.ナナちゃんもマンガはネットで注文しました。読むのが楽しみです!
2011/10/5 21:49
投稿者:レイスケ
お久しぶりです。
そして久々の単行本ですね!!
しばらくは先生の過去の作品を読み繋いでいました!必ず発売日に買います!!!
そして久々の単行本ですね!!
しばらくは先生の過去の作品を読み繋いでいました!必ず発売日に買います!!!
はじめまして。ありがとうございます!
ナナちゃんはほんま、現場の人にも、患者の方にも、なぜかベテラン大御所漫画家さんたちにも人気です。
読み手の感情を動かす漫画ってすごいなー思います。
モモさんの気持ちが救われたのは描き手としてはほんとにありがたい気持ちでいっぱいです!(嫁の漫画ですが・・)
本人に伝えときます!絶対喜びます!
ありがとうございます!
レイスケさん
こちらこそお久しぶりです!(更新、ツイッターばっかですみません〜。)
読みつなぎ、ほんまにありがとうございます!!
7巻はもうすぐしたらブログに載せようおもっとるんですが、表紙、これまた無茶苦茶ええの作っていただきました!はやくお見せしたい〜
発売日、書店さんにある事願います!!
(未だに無いと言われちゃうんで・・・)
ありがとうございまーす!