2013/11/29
うきわ1巻発売ー 漫画
久々のブログです(すみません・・・)
まず、とりあえず、報告!!!)
本日11月29日にうきわ1巻でます!
http://yawaspi.com/
うきわはですねー、
どんなの描こうかなーって思ってるときに、
試しに僕が昔やってた大好きなパターンで描いたろと思い、
序章2ってのがあるんですが、
その序章2のネームを描いてみて、
担当さんに送ったら、
そのまま連載になった感じです。
序章2の心中話は、
子供の頃、僕の住んでた山は結構自殺が多いとこでして・・
僕がしょっちゅう行ってたクワガタ乱獲ポイントのところで、
首つりで心中されとって・・・って事があったんすよー。
ガキなんですんごい怖いわけです。
でもガキなんで心中って意味がわからず、親に聞いたら、
どうも男女で亡くなったらしいとの事で、
それ聞くと、ちょっとだけ怖さが消えたんです。
なんかふたりじゃけよかった、と・・・
それを元に描きました。
うきわの元はそこからー
あれ、なんでこんな事書きよるんじゃろ・・・
まあええか。
2巻で締めようと思っとったんですが、
どうも2巻じゃ入らないペースになっちゃいまして、
多分3巻までになりそう・・・
(とにかくゴールまで描けるよう祈ってます・・・)
と、
12月7日に「一畳間の純チャン」っていう
近代麻雀オリジナルでやってた、
えー、すんごくアホな漫画なんすが、
作者は結構まじめに偏見や、
新興宗教について考えてみた麻雀漫画がでます。
これも今から18年くらい前かなー、
一人暮らしながら漫画描いてて、
コンビニで深夜バイトしてた頃、
そのコンビニは一人バイトでして、
って、これ話すと長くなる〜
ので、また純チャンが出る時に書きます。
(僕がなんか好きだった客のホームレスのばーさんの話です。)
と、イブニング、「満月エンドロール」はじまりましたー
これも単行本の時にまたー・・・
で、ですね・・・
前回のブログでとろけが終わってなんかブログにあとがきっぽい事を書こうと思いましたところ、
それ書いたら漫画の中のキャラはまだ生きてるのになんか完全に僕の中で終わる感じがするのがしんどいなーってなったので、ほったらかしにしてました。すみませんー!あとがきやっぱ書きません!
思ってた以上にとろけが終わったの寂しかったです・・・
(自分で10巻までに終わると決めてたんですが・・・短いページのああいう漫画なんで、長くても10巻が、ものづくりとしては一番ええ形かなーと・・・なんせ、ものづくり漫画なんで・・・)
やばい!あとがきになりよる!!
えー、とりあえず、終わり
多分今後も単行本でた時にー
まず、とりあえず、報告!!!)
本日11月29日にうきわ1巻でます!
http://yawaspi.com/
うきわはですねー、
どんなの描こうかなーって思ってるときに、
試しに僕が昔やってた大好きなパターンで描いたろと思い、
序章2ってのがあるんですが、
その序章2のネームを描いてみて、
担当さんに送ったら、
そのまま連載になった感じです。
序章2の心中話は、
子供の頃、僕の住んでた山は結構自殺が多いとこでして・・
僕がしょっちゅう行ってたクワガタ乱獲ポイントのところで、
首つりで心中されとって・・・って事があったんすよー。
ガキなんですんごい怖いわけです。
でもガキなんで心中って意味がわからず、親に聞いたら、
どうも男女で亡くなったらしいとの事で、
それ聞くと、ちょっとだけ怖さが消えたんです。
なんかふたりじゃけよかった、と・・・
それを元に描きました。
うきわの元はそこからー
あれ、なんでこんな事書きよるんじゃろ・・・
まあええか。
2巻で締めようと思っとったんですが、
どうも2巻じゃ入らないペースになっちゃいまして、
多分3巻までになりそう・・・
(とにかくゴールまで描けるよう祈ってます・・・)
と、
12月7日に「一畳間の純チャン」っていう
近代麻雀オリジナルでやってた、
えー、すんごくアホな漫画なんすが、
作者は結構まじめに偏見や、
新興宗教について考えてみた麻雀漫画がでます。
これも今から18年くらい前かなー、
一人暮らしながら漫画描いてて、
コンビニで深夜バイトしてた頃、
そのコンビニは一人バイトでして、
って、これ話すと長くなる〜
ので、また純チャンが出る時に書きます。
(僕がなんか好きだった客のホームレスのばーさんの話です。)
と、イブニング、「満月エンドロール」はじまりましたー
これも単行本の時にまたー・・・
で、ですね・・・
前回のブログでとろけが終わってなんかブログにあとがきっぽい事を書こうと思いましたところ、
それ書いたら漫画の中のキャラはまだ生きてるのになんか完全に僕の中で終わる感じがするのがしんどいなーってなったので、ほったらかしにしてました。すみませんー!あとがきやっぱ書きません!
思ってた以上にとろけが終わったの寂しかったです・・・
(自分で10巻までに終わると決めてたんですが・・・短いページのああいう漫画なんで、長くても10巻が、ものづくりとしては一番ええ形かなーと・・・なんせ、ものづくり漫画なんで・・・)
やばい!あとがきになりよる!!
えー、とりあえず、終わり
多分今後も単行本でた時にー
2014/7/9 18:47
投稿者:野村
2014/5/6 8:56
投稿者:たかし
とろけるのファンだったので、書店でうきわを発見して(偶然ものもの島も!)一気に読みました。良い所で終わってしまいましたね〜!
2013/12/29 22:41
投稿者:野村
レイスケさん
ありがとうごっざいます!
少し重なってますか・・・
なんかすみません・・・
普段、人の表情やら動き、言葉のニュアンスを見て、
気持ちを読み取るのと同じな感じにしたいなーと思って描いてます。
ほんまありがとうございます!
ありがとうごっざいます!
少し重なってますか・・・
なんかすみません・・・
普段、人の表情やら動き、言葉のニュアンスを見て、
気持ちを読み取るのと同じな感じにしたいなーと思って描いてます。
ほんまありがとうございます!
2013/12/12 11:12
投稿者:レイスケ
うきわ一巻読みました!
実はボクの日常に近い話やったりします…まぁ色々な心情がありますよね。少し重ねながら読めてしまいますので、奥さんの可愛らしさと寂しさとわ何やろと気持ちは分かってるつもりで楽しませて貰っています!
ぺーくんや、カナさんトコとは、またまた違うお話しで、先が非常に気になります。
体調崩しやすいこの時期、お身体には気を付けて下さい!
ホンマに楽しみにしています!!
実はボクの日常に近い話やったりします…まぁ色々な心情がありますよね。少し重ねながら読めてしまいますので、奥さんの可愛らしさと寂しさとわ何やろと気持ちは分かってるつもりで楽しませて貰っています!
ぺーくんや、カナさんトコとは、またまた違うお話しで、先が非常に気になります。
体調崩しやすいこの時期、お身体には気を付けて下さい!
ホンマに楽しみにしています!!
ありがとうございます!
うきわは一気に読めるを意識して描いております。
おそくなってすんませーん!