2009/2/21
異常発生 漫画
えー、前に「次のイブニングに3話のりまーす」とかいたんですが、
次のイブニング6号、急に3話じゃなくなりました。
増えます。
発売前に書いていいものなんかわかりませんので
見てのお楽しみに!って形で今この文章をかいてるんですが
多分真ん中の方のページといつものしんがりに別れて載ります。
ただ、前号の引っ張った終わり方の続きは後ろのほうのページです。
混乱したらすんませーん。
と、3月の単行本が出て書店めぐりするまで、
やることだらけで、息抜く間がなさそうです…
オープン戦見たい…
次のイブニング6号、急に3話じゃなくなりました。
増えます。
発売前に書いていいものなんかわかりませんので
見てのお楽しみに!って形で今この文章をかいてるんですが
多分真ん中の方のページといつものしんがりに別れて載ります。
ただ、前号の引っ張った終わり方の続きは後ろのほうのページです。
混乱したらすんませーん。
と、3月の単行本が出て書店めぐりするまで、
やることだらけで、息抜く間がなさそうです…
オープン戦見たい…
2009/3/5 20:04
投稿者:野村
2009/2/27 15:07
投稿者:鉄男
野村師>>薄板はサンダーのチビた刃できっかけ作ってプラッカーいうドリルに付けて挟んで切る道具で切り抜いてました。
t=0.8くらいなら切り絵も描けますよwてか外注でレーザー使えよとw
外注使える受注額を請求できないと知恵と技が身につくというべきか(笑)貧乏は職人を育てますわ
t=0.8くらいなら切り絵も描けますよwてか外注でレーザー使えよとw
外注使える受注額を請求できないと知恵と技が身につくというべきか(笑)貧乏は職人を育てますわ
2009/2/27 7:37
投稿者:野村
鉄男さん
黒帯7段です!!すごすぎますわぁ!!
たぶん、サンダー界の宮本武蔵並みの剣豪ですぜ!!
あ、薄板に穴を抜くときとかもサンダーなんです?僕らはt=6までならプラズマで、
それ以上はガスで抜いてたんですが、
薄板だとガスつかえませんもんね。
気になります!
まるまさん
あー、髪型確かにオリゼーっぽいですね…
溶接のゲームのは、今までのおさらいがどっかでできたらいいなぁと思ってて描いたんですが、なんでおさらいをせんといけんかというと、溶接ってマニアックすぎるから、チョクチョクおさらいせんとコントができんのです…
と、短時間で描いたんじゃなくて、今まで出来てたストックを出しただけなんで無茶はしてませんよ!心配してくださってすんません、ありがとうございます!
カツトシさん
サンダーもってかれるのは、誰でも経験しますもんね!あの漫画のキズはまんま僕の話で、未だに大げさな傷痕が残っております…
社長さん!実際会ってみんとわからんですが、人の良さそうな社長さんですね!(パシリですやん!)社長の人柄は仕事のモチベーションに直結するくらい重要だと思います。カツトシさん、ちょっとうらやましい…
あきさん
結果が出てからの返答すんません!
飛んじゃいましたね…
楽しんでいただけてたら本望です!
黒帯7段です!!すごすぎますわぁ!!
たぶん、サンダー界の宮本武蔵並みの剣豪ですぜ!!
あ、薄板に穴を抜くときとかもサンダーなんです?僕らはt=6までならプラズマで、
それ以上はガスで抜いてたんですが、
薄板だとガスつかえませんもんね。
気になります!
まるまさん
あー、髪型確かにオリゼーっぽいですね…
溶接のゲームのは、今までのおさらいがどっかでできたらいいなぁと思ってて描いたんですが、なんでおさらいをせんといけんかというと、溶接ってマニアックすぎるから、チョクチョクおさらいせんとコントができんのです…
と、短時間で描いたんじゃなくて、今まで出来てたストックを出しただけなんで無茶はしてませんよ!心配してくださってすんません、ありがとうございます!
カツトシさん
サンダーもってかれるのは、誰でも経験しますもんね!あの漫画のキズはまんま僕の話で、未だに大げさな傷痕が残っております…
社長さん!実際会ってみんとわからんですが、人の良さそうな社長さんですね!(パシリですやん!)社長の人柄は仕事のモチベーションに直結するくらい重要だと思います。カツトシさん、ちょっとうらやましい…
あきさん
結果が出てからの返答すんません!
飛んじゃいましたね…
楽しんでいただけてたら本望です!
2009/2/25 15:57
投稿者:鉄男
サンダー使いに関しては黒帯です(笑)
1000mm程度ならシャーリング並にまっすぐ切る自信あります(t=6くらいまでですけど)
シャーリング買えないので変な技術だけはつきました
1000mm程度ならシャーリング並にまっすぐ切る自信あります(t=6くらいまでですけど)
シャーリング買えないので変な技術だけはつきました
2009/2/24 21:36
投稿者:まるま
読ませていただきました。まさか、あそこまで増えているとは。
@「ザ・溶接」。マニアックすぎです。
Aバランスボールでダイエットの奥さんに、笑いました。
Bオリゼーのような髪型の奥さんに、ちょっと笑いました。
Cアズルさんの心意気に、ホロッとさせられました。
D若き日の社長の奥さんを見て、気を失いかけました。
E最後のページのさと子ちゃんを見て、切なくなってしまいました。
短時間でこれだけ書き上げたのはさすがですが、お体をお大事に。
@「ザ・溶接」。マニアックすぎです。
Aバランスボールでダイエットの奥さんに、笑いました。
Bオリゼーのような髪型の奥さんに、ちょっと笑いました。
Cアズルさんの心意気に、ホロッとさせられました。
D若き日の社長の奥さんを見て、気を失いかけました。
E最後のページのさと子ちゃんを見て、切なくなってしまいました。
短時間でこれだけ書き上げたのはさすがですが、お体をお大事に。
2009/2/24 19:44
投稿者:カツトシ
イブニング読みましたよ!いつもよりページ数が多くて嬉しいですね
グラインダーの話は体験した事(怪我は無かったけど…)が有るので「よく有る事だな〜」と笑いながら読みましたよ
あと、グラインダーの話を読んでいるとき思い出したエピソードが有りましたよ。 たぶん、吉っちゃんがやりそうなエピソードです。今から随分前になるんですけど、仕事が早く終わったので仕事場の定盤を綺麗にしようと、グラインダーで削っていたんですよ。そしたら、グラインダーの刃が残り少ないので社長にグラインダーの刃を買ってくるよう頼んだんですよ。で、社長が買い物に行ってる間に上司と話をしていて、「まさか切断用の刃を買ってきたりしないですよね〜(エアープラズマ、ガス、高速カッターがあるから切断用の刃は必要ない)」と話をしていたんですよ。で、社長が買い物から帰ってきて、買ってきたグラインダーの刃を見たら、なんと切断用の刃で「なんに使うの
」となったことがありましたよ
ちなみにうちの社長は、溶接、切断、曲げなど一切できません。図面も読めません
長々とすみませんでした


グラインダーの話は体験した事(怪我は無かったけど…)が有るので「よく有る事だな〜」と笑いながら読みましたよ

あと、グラインダーの話を読んでいるとき思い出したエピソードが有りましたよ。 たぶん、吉っちゃんがやりそうなエピソードです。今から随分前になるんですけど、仕事が早く終わったので仕事場の定盤を綺麗にしようと、グラインダーで削っていたんですよ。そしたら、グラインダーの刃が残り少ないので社長にグラインダーの刃を買ってくるよう頼んだんですよ。で、社長が買い物に行ってる間に上司と話をしていて、「まさか切断用の刃を買ってきたりしないですよね〜(エアープラズマ、ガス、高速カッターがあるから切断用の刃は必要ない)」と話をしていたんですよ。で、社長が買い物から帰ってきて、買ってきたグラインダーの刃を見たら、なんと切断用の刃で「なんに使うの




長々とすみませんでした


2009/2/24 1:06
投稿者:あき
わー
楽しみですね〜。
単行本も待ち遠しいです!
頑張ってください〜〜(^.^)/
楽しみですね〜。
単行本も待ち遠しいです!
頑張ってください〜〜(^.^)/
プラッカー初めて知りました!
鉄男さんのような腕がありゃ、
楽しいでしょうね…
お客さんへの愛は値段もありますもんね。
そこが鉄男さんのものづくりの考え方の
素晴らしいところだと思います。