2012/3/29
久々のおけいはん 関西私鉄
こんばんは。
ちょっと訳あって、ここ数日まともな鉄をしてません(-_-;)
とりあえず阪和113の団臨に向けて体力を・・・(笑)
まぁ、そうは言ってもチョコチョコと京阪電車を撮ったりしていました。
別に何が撮りたかった、という訳ではないのですが
ただ何となく足が向いただけ・・・なんです(笑)
とりあえず馴れ親しんだ?野江へ。
頻繁に様々な形式の電車がやって来るので、長居しても飽きませんよ!
1900が走っていたくらいの時はもっと面白かったんですけどね・・・。

まずは2400系から。
野江の定番アングルは通過線ですが、こちらのアングルもお気に入りだったりします。

やっぱり京阪と言えば8000系。
またノンストップ特急が走っているようですね。撮らなくては・・・。
と、あくまでも「何となく撮影に来ただけ」だったので
もう数本撮っただけでお腹がいっぱいになりました(笑)
ちょうど3083レの時間だったので、適当に野江付近の築堤区間で撮ろうと思って
レンズを先日買ったばかりの24-105に付け替えていたところ
何やら見慣れぬ列車が・・・(笑)

こんなものがやって来ました(笑)
そう、先日寝屋川工場に陸送されたばかりの13000系が試運転をしていたんですね。
もちろん全く知りませんでしたよ。
やけに撮影者が多いなとは思ってたんですが、このせいだったんですね(笑)
私鉄ネタには疎いもんですから・・・。
標準レンズの望遠側で撮ったもんですから、画質が少々悪く
見苦しいかもしれませんが、そこはお許しください(笑)
