2012/4/2
続編!113団臨 JR西日本
最近は不規則な生活が続いていたからか、昨日ついにガタが出て
今日もほとんどグッタリしていました(笑)
いや、笑えないんですけどね。
夕方のニュースで言っていましたが、近畿各地では桜が開花しているようです。
毎年恒例となっている「桜と鉄道」をテーマにした作品づくりが今年も・・・。
4月中は忙しくなりそうです(笑)
さて、前置きが長くなりましたが
昨日は体調が思わしくない中、2回目の113団臨を撮りに行ってきました。
送り込みは北信太で駅撮り。沿線での撮影は本チャンですることにしました。
しかし思った以上に暗いこと・・・。
通過直後に急に明るくなってきたという、鉄ではお決まりのパターンでした。

ライトが・・・まぁ記録写真ということで。
この後、天王寺に移動してカンをアップで撮影。

続いて本チャンを撮影すべく、浅香の鉄橋へ。
浅香駅共々、超激パ状態となっていました。


B快速も103系も、僕にとっては113に並ぶほどのネタです。
225系のB快速は新鮮でしたね。103系もできるだけ多く記録しておかなくては。
そして本番。

長〜いタイフォンが印象的でした。
この後大阪城で梅を撮影すべく、これにて撤収しました。
