yumbo
nochargespinningveryofficialsiteflickerecho
recent
The Fruit of Errata 間違いの実 from Morr Music
yumboのbandcamp
* 2021
* 2020
* 2019
* 2018
* 2017
* 2016
* 2015
* 2014
* 2013
* 2012
* 2011
* 2010
* 2009
past
2020年12月 (1)
2020年6月 (1)
2020年4月 (2)
2019年3月 (1)
2004年10月 (21)
2004年1月 (1)
1977年12月 (1)
1977年11月 (1)
link
yumbo BBS
yumbo Myspace
homebound archives
yumbo database
shibuya fotolife
→
リンク集のページへ
search
このブログを検索
visiter
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
comment
ブログサービス
Powered by
« * 2011
|
Main
|
* 2009 »
2004/10/20
「* 2010」
profile
○1月20日、YOUTHよりマヘル・シャラル・ハシュ・バズのライヴDVD「セ・ラ・デルニエール・シャンソン・ツアー」リリース。澁谷がベースで参加した渋谷O-nestでの公演の映像を収録。
○1月21日、中崎町common cafeで行なわれたイベント「合奏の会( )第25回公演”ポーク〜法事寄り〜”」に山路が出演。法事アンサンブルなどの演奏に参加。
○1月22日、下鴨yugueで行なわれたイベント「合奏の会/第26回公演『バネを喰う女』」に、みやけをしんいちとのデュオで山路が出演。
○三角フラスコの第33回公演「ことりとアサガオ」宣伝美術の切り絵を工藤が手掛ける。
○2月13日、高円寺ペンギンハウスで行なわれたイベント「第10回 我友万博」のプカプカのセットに山路がドラムで参加。
○2月14日、千駄ヶ谷Loop-Lineで行なわれたイベント「series vol.6」に山路がソロで出演。永田塁、矢代諭史、神田聡らとの共演も行なう。
○2月28日、神戸塩屋旧グッゲンハイム邸で行なわれたイベント「IKITSUGI第3回」に山路が出演。HACOとのデュオで演奏。
●3月7日、仙台Cafe Mozart Atelierで行なわれた「7e.p. presents Mt. Eerie & Julie Doiron Japan Tour 2010」に出演。メンバー合議制による選曲という初の試み第一弾。
●3月14日、仙台HEAVENで行なわれた「Spirit of Wonder vol.1」に出演。メンバー合議制による選曲の第二弾。
○3月27日、高円寺ペンギンハウスで行なわれたイベント「第11回 我友万博」のプカプカのセットに山路がドラムで参加。
○4月18日、神戸塩屋旧グッゲンハイム邸で行なわれたイベント「IKITSUGI第4回」に山路が出演。半野田拓とのデュオで演奏。
○4月24〜26日、仙台王様のレストランで行なわれた魚類の薔薇リーディング公演「薔薇の本棚 vol.5『王様の!』」に高柳が出演し「王様と私」(作詞・高柳/作曲・澁谷)を歌う。
●5月3日、せんだい演劇工房10-BOX [box-1]で行なわれたシェシズ、マヘル・シャラル・ハシュ・バズとの合同イベント(宣伝美術:工藤夏海)に出演。yumboにゲストとして濱田多聞、大谷直樹、生田恵、瀧原弘子らが参加。また、マヘル・シャラル・ハシュ・バズの演奏にyumbo全員が加わり「ダダカン」などの演奏を行なった。
○5月4日、鹿沼ブックマート興文堂で行なわれたイベント「阿漕なスメルジャコフ」に山路と朝倉が参加。高橋朝との演奏を行なう。
○5月4日、せんだい演劇工房10-BOX [box-1]で行なわれた向井千惠主宰の「即興表現ワークショップ」に澁谷が参加。
○5月8日、塩屋旧グッゲンハイム邸で行なわれたイベント「第2回軽音楽とジャンボリー」に、軽音楽とジャンボリーバンドのメンバーとして山路が出演。江崎將史、山本信記、中尾勘二、牧野琢磨らと演奏。
○5月10日、中崎町common cafeで行なわれたイベント「合奏の会( )第29回公演『寄り合い』」に山路が出演。法事アンサンブルのメンバーとしてセッションに参加する。
●5月15日、秋葉原Club Goodmanで行なわれたイベント「ふくろpresents Man Machine Music vol.2」に出演。前回の10-BOXに引き続き濱田多聞、大谷直樹らがゲスト参加。また、このライヴはリアルタイムでネット配信もされた。
○5月29日、大阪FLOATで行なわれたイベント「音楽の日」に、山路がにしもとひろこ、みやけをしんいちとのユニットboko/kugoとして出演。
○6月1日、舞台音響家でもある高柳あゆ子が、同じく舞台音響家・音響スタッフとして活躍する本儀拓との舞台音響カンパニー「
KIWI SOUND WORKS
」を設立。
●6月1日、iTunesでyumboの旧作「小さな穴」「明滅と反響」「甘い塊」3作品のダウンロード販売が開始される。
○6月21日、京都アバンギルドで中尾勘二のユニット「中尾なんとか通り」に山路が参加。
○7月、渋谷O-nestで行なわれたイベント「円盤ジャンボリー2010年夏」に山路が出演。7月3日に半野田拓+稲田誠+山路知恵子、7月4日にテニスコーツ企画「ハッキンオン」に参加。
○7月14日、大阪コモンカフェで行われた向井千惠主宰の「即興表現ワークショップ大阪#51」に山路が参加。
○7月17日、大阪 雲州堂で行なわれたイベント『サマー山海山』でFUTA9082に山路が参加。
○7月27日、京都shin-biで行なわれたイベント「shin-bi Presentation67.75」に山路がみやけをしんいち、矢田伊織、佐藤亘、田川雅康、カメイナホコ、不動翔子らと出演。
●8月、雑誌「TOMORROWS GONE MAGAZINE Vol.7」の附録CDに「余白に書く」を提供。
○8月8日 大阪 豆庭ビルで行われた「豆ロック」に山路がソロで出演。
○8月17日 大阪/谷六・ポコペンにて行われたK'DLOKKレコ発!大阪篇に山路がみやけをしんいちとのデュオで出演(ゲスト:貝つぶ)。またK'DLOKKにも参加した。
○8月21日 塩屋旧グッゲンハイム邸で行われたIKITSUGI 第9回 / 合奏の会 第32回 presents「回るお盆」に山路が’目に見えるラジオ連’として出演。
○8月26日、札幌やぎやで澁谷ソロ演奏。ゲストミュージシャンに尾崎由美、大谷直樹を迎える。
○8月27日、札幌OYOYOでのMaher Shalal Hash Bazの演奏に澁谷が参加。
●9月15日、仙台 火星の庭で行なわれた「三角フラスコ#35+yumbo これが現実だ リーディング&ミニライブ」に出演。11月〜1月に大阪、仙台で予定されている共同公演のプレ企画として、昼・夜の2回公演を行なう。
○9月22日、京都アバンギルドで行われた「オトエホン-19」に山路がboko/kugoとして演奏した。
○9月23日、大阪コモンカフェで行われた森山ふとし主宰の「ポジティブシンキングwelcome version! vol.8」(進行役:江崎將史)に山路がゲストミュージシャンとして貝つぶ・矢田伊織とともに参加した。
○9月28日、高円寺円盤でおこなわれた「日々の音楽〜小さな島々〜」に山路が柳家小春・古池寿浩とのトリオで出演した。
○10月9日、旧グッゲンハイム邸で行われた軽音楽とジャンボリー3に山路がソロで出演。
○10月30日、蒼月書房で行われたmmmのライブに山路が江崎將史とともに出演。
○10月31日、澁谷がブログ
「鬼火日記」
を開設。
○11月4日、大阪コモンカフェ行われた「黄色い豆」に山路がソロで出演。あんこのみそしる、丸尾丸子、貝つぶとの合奏にも参加した。
●11月21日、せんだい演劇工房10-Boxで、三角フラスコ#35+yumbo「これが現実だ」プレビュー公演を行なう。
○12月、フリーペーパー「
たまにわ
VOL.9」に工藤が作品を提供する。
●12月5日、IGLOO RECORDSより2007〜2010年のバックヤード音源から厳選したCDR2枚組の編集盤「Bricolage」をリリースする。
●12月10〜12日、心斎橋ウイングフィールドで、三角フラスコ#35+yumbo「これが現実だ」の公演を行なう(計4回)。'11年1月14日に正式発売予定の3rdアルバム「これが現実だ」を先行発売する。
○12月16日、中崎町コモンカフェでおこなわれた合奏の会()第36回公演「ホースミート〜法事みたい〜」に山路が出演。法事アンサンブルで演奏した。
○12月18日、大垣IAMASでおこなわれたフォルマント兄弟のプレゼンテーション道場に山路がワラビモチ愛好会+山路製めんとして出演。椹木野衣セレクション「ワラウドン」を行った。
○12月23日、塩屋旧グッゲンハイム邸でおこなわれたIKITSUGI第12回で山路が出演。bikemondoとのデュオで演奏。
●12月下旬、7e.p.のサイトで3rdアルバム「これが現実だ」の先行発売が開始される。同セッションからの未発表曲4曲入り特典CDR「Into The Wild e.p.」付き。
○12月31日、京都art project room ARTZONE でおこなわれた「オールナイト11」に山路が出演した。
1
投稿者: yumbo
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”