新年明けおめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
と、言うわけで酉年が始まりました。
酉年・・・、鶏が由来(?)ですよねぇ。
よく酉年だから「鳥のようにはばたく〜」という目標見ますが・・・。
・・・・・・鶏って飛ばないよなぁ。
と、まあ揚げ足取りみたいなことが頭をよぎりましたザビーネです。
年始早々、早速模型やってました。
KV-1(1939年型)でございます。
実を言うと、29日から作っておりました。
大掃除した反動でしょうかねぇ、こう、無性にAFV作りたくなるのは。
昨日の段階で、フィルタリングまでたどり着きました。
今回はフィルタリングリキッドを使ってみたのですが、中々良いですね。
明暗をよりくっきりとさせられるのがありがたいっす。
今はスミ入れを崩したりしたので、ちょっと暗めになっちゃいましたがw
ちなみに、フィルタリングリキッドとウェザリングカラーは3時間ほど(秋〜冬)放置しておくと、完璧に乾燥して薄め液でも落とせないそうです。

んでもって、年明け前にバルバトスも改修。
首を縮めてみた(1枚目)・・・のですが頬当てが干渉するのと動きもガッチガチなので再度延長(2枚め)。
これで後はエッジ調整やら捨てサフで傷チェックなどなどして塗装に入っていく予定です。
まあ、4月の境内アートか7月のNIPCOMには持参できるかと。
そして今年は、NIPCOMとRRM、そしてみちモデが同時に10周年を迎えるそうで、その共同企画も開催されるとか。
自分はNIPCOMにティターンズ系の機体で出撃させていただきます。
何にするかは・・・、もうちょっとお待ち下さい。
えー、それでは皆々様。
何卒、本年もよろしくお願い致します。
1クリックお願いします

ガンダムSEEDで8位

0